2024年6月24日月曜日

かわらばん44号

 

夏祭りに向けて、本格始動です。コロナ明け2回目の夏まつりですが、暑さが心配です。熱中症警戒アラーム(?)が発動されたら、中止ですかね。

今年は、コンサートを万丈童子、虹色の美珠、ムーンガールズにお願いしました。カラオケは、地域会員の方にも広く参加していただこうと、一般公募もします。子供会、カラオケ愛好会「はまぎく」、そしてエントリー者となります。ご家族で、友人同士で、職場の仲間で、もちろんソロでも。奮って応募していただけることを願います。

福祉施設との連携ーカラダラボさんが新加入です。通所タイプのデイケアというより、お年寄り向けライザップ!という印象です。体力作りだけでなく、買い物支援とか、いろいろサービスがあるようです。今後、紹介のコーナーを考えています。

次号で案内となりますが、「ご長寿くらぶ」、「デイサービスくれあ」さんでは、タオル等の古布、新聞紙(折り込み広告は除く)の提供を望んでいます。新聞紙は、子供会でも回収してます。資源回収に出していただくと自治会へ還元されます。子供会、資源回収は、折り込み広告が混じっても大丈夫です。新聞紙は、両施設へ、広告紙は子供会、資源回収へと出すのも一案です。よろしくお願いします。

大塚多喜夫さんの小学校時代のお話を、編集者の独断で、「多喜じいの上高場物語」と命名させていただきました。小学校後の地域の話も提供していただけると幸いです。上高場からは、ちょっと離れてますが映画館や電気屋さんの話、いかがでしょうか。佐和駅周辺の話が楽しみです。

2024年6月8日土曜日

かわらばん43号

令和6年6月のかわらばんです。


 今年の清掃活動は、各班長さん、組長さんに参加をお願いするとともに、せっかくの機会なので、防災対応について説明会を行いました。
 例年、8月の市の総合防災訓練に合わせて、安否確認・被害状況報告の訓練を行うのですが、能登半島地震や台湾の地震を考え、災害はいつ起こるかわからい! ということで、年度初めの周知を計画した次第です。皆さん、熱心に聞いていただきました。災害が起こらないことが望まれますが、想定外の事象がいろいろ起こっていますので,万全の体制を作りたいものです。
 また、一番地域の皆さまに近い存在の組長さん方にも、地元の民生委員さんの顔を知っておいてもらおうと、紹介させていただきました。高齢者の困りごとや小さな子供たちの気になることなど、知らせてもらえれば、市の関係機関との連携もスムーズに進むことでしょう。


 


 かわらばんには、佐野の和の夏祭りや運動会のことも紹介させていただきました。
当自治会も、8月の夏祭り、防災訓練、9月の敬老会、10月の佐野の和運動会と行事が立て込んでいます。
 感染症対策とともに、猛暑への対応も計画の中に入れていかなければなりません。これら行事が、無事に遂行されされることを願うばかり。




 

かわらばん48号